top of page
蘭越町のゆめぴりか

​斉藤農園

美味しいものを届けたい。
​自然栽培にこだわる理由は“ソコ”にあります。

知ってるべ?-2.png

​蘭越町の自然栽培農家

私たちの想い 左上写真.JPEG

​私たち“オモイ”

稲のイラスト

私たちは令和5年より、
有機JAS認証を受けました。

農薬・化学肥料は使用せず、
自然由来の海藻や牡蠣の殻などを
肥料として使用し、環境負荷を
最小限に考えた栽培をしています。

「お米が、だいすきだ」
​その想いが届きますように。

私たちの想い 右下写真.JPEG
22472704_l.jpg

​知ってるべ?

​蘭越町ってこんな“トコ”

蘭越町

こんな“トコ”に​蘭越町!

​美味しい源「尻別川」

ニセコ連峰に囲まれた蘭越町は、
町の中央を水質ランキング日本一の
「尻別
川」が流れ、その流域に広がる
平坦地は肥沃で水田・野菜の耕作に、
適し、全国から好評を得ています。

​蘭越町仲間たち”

名称未設定のデザイン-16.png
IMG_5716.HEIC

​中村農場

​環境と人に優しい農業を目指しています。

​〜美味しい理由がここに〜

2AA97069-1052-4ADF-9BDC-74AE0B366B24.JPEG

​斉藤農園

​美味しいものを届けたい。自然栽培にこだわる理由は“ココ”

967742ED-660A-436D-A744-BE552D44E6F8.JPEG

​中井農園

子供への想いから、こだわりが生まれました。

​〜美味しい理由がここに〜

​〜美味しい理由がここに〜

斉藤農園(合同会社 頂)は、蘭越町で有機栽培や自然栽培に取組んでいる
仲間たちと活動しています。季節ごとに取れた作物などの紹介もしておりますので、
ぜひオンラインショップにて食べ比べて、お気に入りを見つけてみてください。

​私たちお米“ヒミツ”

少しでも「美味しい」と
思ってもらえるお米を届けたい。

有機JAS認証番号取得

​01.

​米アドバイザー取得

​自然栽培米(有機JAS米)

​03.

肥料

​特別栽培米

​どんな炊飯器でも美味しいご飯なる“ポイント”

​①
最初の水は研がずに捨てるべし
​②
 〜 回は研ぐべし
次は優しく、ささっと、素早く
​3
​2
​③
 分〜 時間は水に浸けるべし
​1
​30
​④
​⑤
炊飯スイッチオン
ラップに包んで、冷蔵庫で保管するべし
残ったご飯は炊飯器で保温せずに
​※玄米はよく洗い、よく浸けるべし!
美味しいお米の炊き方

「美味しいお米手軽買えるようしてほしい」
​ その声
から始めた“オンラインショップ

健康食品

商品情報

​ONLINE SHOP

​PRODUCTS

​蘭越町の自然栽培農家

​斉藤農園

​北海道磯谷郡蘭越町宇初田154番地

〜​特定商取引法に基づく表記〜

©︎ saito farm All rights reserved.

  • Instagram
  • Facebook
bottom of page